JSSA  システム監査学会
  

研究会


ホーム研究会>2021年度の開催実績

◆2021年度の開催実績

●「定例研究会」
定例研究会  (主査:成田 和弘・副主査:遠藤 正之)
運営方針 ◆気楽に参加して、議論をしよう!
2021年度
第1回

講師:遠藤正之 (静岡大学情報学部教授)
テーマ:
「金融情報システムのリスクマネジメント」

開催日:2021 年 7 月 21 日(水) 19:00-20:40(開場18:50-)

2021年度
第2回

講師:島田裕次 (東洋大学 総合情報学部教授)
テーマ:
「DX時代のシステム監査人育成」

開催日:2021 年 8 月 26 日(木)19:00-20:40(開場18:50-)Webinar

2021年度
第3回

講師:尾藤 剛氏 (日本リスク・データ・バンク株式会社エグゼクティブ・リサーチ・フェロー、G.U.テクノロジーズ株式会社取締役CFO、リボーン合同会社代表)
テーマ:
「人工知能(AI)による法人融資と今後の課題」

開催日:2021 年 9 月 27 日(月)19:00-20:40(開場18:50-)Webinar

2021年度
第4回
講演1 「ITガバナンスフレームワークの組織適用」
佐々木 宏 氏(立教大学経営学部 教授)
講演2 「企業経営者が感じるコーポレートガバナンス」
島田 俊夫 氏
(株式会社CAC Holdings 特別顧問、慶應義塾大学院政策・メディア研究科 非常勤講師、前 一般社団法人情報サービス産業協会 副会長)

パネル討論 パネリスト;佐々木 宏 氏、島田 俊夫 氏、石島 隆(システム監査学会 会長)

開催日:2021 年 10 月 25 日(月)19:00-20:40(開場18:50-)Webinar

2021年度
第5回
講師:小林啓倫氏(株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ リスク統括部ITリスクコントロールグループ上席調査役)
テーマ :「金融機関におけるデジタル・トランスフォーメーションとリスク管理」
日時 :2021 年 11 月 29 日(月) 19:00-20:40(開場18:50-)Webinar
2021年度
第6回
講師:鷲崎 弘宜氏(早稲田大学 研究推進部 副部長・教授, 国立情報学研究所 客員教授, (株)システム情報 社外取締役(監査等委員), (株)エクスモーション 社外取締役, IEEE-CS 副会長(教育), ISO/IEC/JTC1 SC7/WG20議長, 日科技連・ソフトウェア品質(SQiP)委員会 副委員長, ソフトウェア品質知識体系ガイド(第3版)監修)
テーマ :「SQuBOKガイドV3概説 〜IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査〜」
日時 :2021 年 12 月 27 日(月) 19:00-20:40(開場18:50-)Webinar

▲このページのトップに戻る


●「近畿地区システム監査研究会」
近畿地区システム監査研究会  (主査:吉田 博一/片岡 学)
運営方針 ・現在特に重要視、もしくは話題になっているテーマを選ぶ
・実務、研究の両面からの議論を期待し、幅広い分野から講師をお願いする
・年間3回開催を目標にする
●主たるテーマ
・ITガバナンス、内部統制、コンプライアンス、クラウド
・システム監査実務事例報告、研究発表
・先進IT利用技術に関する評価     など

▲このページのトップに戻る


●「中部地区システム監査研究会」
中部地区システム監査研究会  (主査:吉田 洋  副主査:横山 宏)
運営方針 システム監査に関わる諸問題を、外部監査、内部監査、被監査部門の立場から研究する。
2021年度
第2回
演題:「システム監査の今までとこれから」
要旨:
1985年に通産省の「システム監査基準」が策定され、わが国におけるシステム監査が本格的にスタートしました。私がシステム監査に初めて接したのがこの頃です。
 その後デジタル技術の進展、それに伴う様々なシステム障害、情報漏洩、開発プロジェクトの失敗などが発生し、システム監査基準も改訂されてきました。
 ISACAも当初はEDPAAと称しており、今では広く普及しているCOBITも私がシステム監査を学び始めた頃には存在しませんでした。本講演では、今までの研究者及び実務家としての経験を振り返るとともに、システム監査の今後について考えてみたいと思います。

開催日時:2022 年 3 月 19日(土)15:00−17:00
▲このページのトップに戻る


●「九州地区システム監査研究会」
九州地区システム監査研究会  (主査:舩津 宏  副主査:福田 啓二)
運営方針 日本システム監査人協会九州支部、ISACA九州支部と月例会を共催し、システム学会員・日本システム監査人協会員、ISACA会員を中心に情報発信・情報交換を推進する。
▲このページのトップに戻る


● 2021年度以前の研究会履歴